今日、4月18日は『良い歯の日』です。
健康な良い歯とは表面はなめらかでツルツルとしています。
ヌルっとした指ざわりではありません。
色は表面は白い輝きがあり、白く濁った部分がない状態です。
大切なのは、しっかり何でも噛める機能を持っている歯です。
何でも食べれて偏りのない食事ができてこそ充分な栄養が取れること。
それが、健康維持の基礎・土台となる重要な要素です。
健康な体を作り維持するための栄養(食事)・運動(活動)・睡眠(休養)が
第三要素です。
その大切な役割をしている歯、そのものが健康を保っていくには定期的な歯の
クリーニングを途切れずに続けていくことです。
残念ながら健康を損ねている歯の方も今以上に悪化させないために
定期的な歯のクリーニングを途切れずに続けていくことです。
髪をきれいにするために美容院・理髪店に通うように歯科医院にも
歯そのものと歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)の中をきれいにする
通い方が大事です。
毎月の日常生活の一部として歯科医院へお越し下さい。
定期的にお越しになられている方と問題が起こった時ごとに来られる方では
齢が増すに従ってお口の中の状態の差がどんどん大きくなっていきます。
開業48年間ではっきり分かってきた事実です。